ホーム > ブログ > 子育てサロン > R7 3月 子育てサロン「さくらっこ」の様子

R7 3月 子育てサロン「さくらっこ」の様子

令和7年3月19日、こども交流センターで子育てサロン「さくらっこ」を開催しました。
朝から雨、風、そして気温も低く寒い日でしたが、7組の親子さんが参加くださいました

針金でひらひら飛ぶ蝶を持って一緒にちょうちょうの歌を歌い、そのあと、お子さんのお名前を呼び、その子のところに飛んで行きました。キョトンとしたお子さんのお顔がとても可愛いでした。
そして、「大ピンチずかん」の絵本を紹介して、後からするいいじいトークで、今までにあったお母さんやお子さんの大ピンチを教えてください。と予告させていただきました。
⚫けんちゃんと🎵バスにのって
⚫三びきのやぎのがらがらどんのエプロンシアター。
お母さんたちは、おおやぎの強くて怖いセリフに「えーこんなこと言ってたんや」と真剣に聞いていました。
⚫べんけいがのわらべうたは、動き出すダルマを見て、「ほらくるよくるよ」とお母さんたちが楽しんでました。
⚫はるがきたの童謡に合わせ、ふれあい遊び
⚫誰にだって誕生日の曲では、自分のお誕生月で「はーい」と手あげてもらったのですが、自分とお子さんの手を笑顔であげてくださいました。
⚫誕生日ケーキづくり
⚫ハローマイフレンズのパネルシアターでは、お母さんはもちろん、小さいお子さんもジィーっと見入っていました。
⚫おもいでのアルバムの替え歌
⚫布バルーンは、ビバルディの四季「春」の曲に合わせて楽しみました。素敵なピアノに曲がのり、布をふわふわっと動かしているようでした。でも中に入った1歳過ぎの男の子が布の中を行ったり来たりして、髪の毛が静電気で立ち、笑いも。
楽しく遊びは終了し、いいじいトークへ。
抱っこ紐なしで出かけたら腕がプルプル…大ピンチ
うんちがお母さんのところに飛んできた…大ピンチ 等

そのあと悩み事などがでて、積極的に経験談などを話されておいでました。

今年度もありがとうございました。
お子さんとお家の方の笑顔が何よりの私たちの幸せです。たくさんの笑顔もありがとうございました。
どうぞ来年度も皆さんの笑顔、心よりお待ちいたしております。

« 前のページに戻る